7月頭に到着した、パピレス [3641]の株主優待を紹介します。
優待は電子書籍レンタルサイト「Renta!」で利用可能な10,000ポイントがもらえます。
銘柄情報 パピレス [3641]
株価 2024/07/09 | ¥943 | 最低投資額 / 100株 | ¥94,300 |
優待額 | ¥10,000 | 配当 /100株 | ¥1,000 |
優待利回り | 10.60% | 配当利回り | 1.06% |
総利回り | 11.66% | 権利確定日 | 3月末 |
配当は少ないですが、優待額が1万円と高額になっています。
10万以下の投資では悪くないと思います。
株主優待 / 電子書籍レンタルサイトギフトコード
年1回、3月末に100株以上保持していれば、
自社運営電子書籍レンタルサイト「Renta!」で利用可なギフトコード10000円分がもらえます。(税込11000円分)

電子書籍レンタルサイト「Renta!」ギフトコード 10000ポイント 3月末
保持数 100株以上 | ギフトコード10,000ポイント (10000円+税相当) |
株主優待到着 7月頭
3月分の優待は7月1日に届きました。
有効期限は優待券が手元に届くごろから、1年間あります。


ブラウザ(ChromeやMicrosoft Edgeなど)で「Renta!」にアクセスしてコードを使用します。

優待の利用注意事項
株主優待をサイトで利用
パピレスの運営するRenta!で利用できます。

送られてきた株主様ご優待券のコード番号を使用してポイントを利用します。

優待券の実際の市場価値
フリマサイト、ラクマで確認しました。
10000円分のギフトコードが6500円で取引されています。

優待の利回りを6,500円で再計算すると、
¥6,500 / ¥94,300 = 6.89%
配当金 年1回 (3月)
配当金は年1回もらえます。

まとめ
ギフトコードの実際の市場価値で総利回りを再計算すると、
優待:¥6,500 + 配当:¥1,000 = ¥7,500 / 株価:94,300 = 優配当合計利回り:7.95%
10万以下の投資で約8%の利回りは買っておいて損はないと思います。
私は優待が続く限り永続的に保持する予定です。
コメント