4月に到着した、ペッパーフードサービス[3053]の株主優待を紹介します。
優待は「いきなりステーキ」などで利用できる株主優待券3000円分を年2回もらえます。
銘柄情報 ペッパーフードサービス[3053]
株価 2025/06/27 | ¥208 | 最低投資額 / 500株 | ¥104,000 |
優待額面 / 500株 | ¥6,000 | 優待利回り | 5.76% |
配当額 / 500株 | ¥0 | 配当利回り | 0% |
権利確定日 | 6月・12月 | 総合利回り | 5.76% |
投資額は10万円と手の出しやすい金額で、優待利回りが5%と銀行に預金するより絶対におすすめです。
私は500株所有しています。
株主優待 / 株主優待券 年2回 (6月 / 12月)
年2回、6月末、12月末と500株以上保持していれば、
・「いきなり!ステーキ」など自社運営店舗で利用可能なお食事券又は自社商品がもらえます。

優待詳細
6月末・12月末での保有数に応じて、もらえる商品額が変わります。
6月/12月 優待券
保有数 | 優待内容 年2回 | 投資額 | 利回り |
---|---|---|---|
500株以上 | 6枚 3,000円分 <6,000円分/年> | ¥104,000 | 5.76% |
5000株以上 | 12枚 6,000円分 <12,000円分/年> | ¥1,040,000 | 1.15% |
10000株以上 | 18枚 9,000円分 <18,000円分/年> | ¥2,080,000 | 0.86% |
ペッパーフードが運営する各店舗で利用できます。
- いきなり!ステーキ
- かつき亭
- 炭焼ステーキくに
- すきはな
- かいり
いきなりステーキは全国展開しているので、利用しやすい優待券です。
有効期限は優待券が手元に届くごろから、6ヶ月間です。
権利確定 | 発送時期 | 有効期限 |
---|---|---|
6月分 | 10月下旬発送 | 翌年4月末日 |
12月分 | 4月下旬発送 | 同年10月末日 |
株主優待申込書到着 2月

このハガキを返信すると優待として自社商品がもらえます。
返信しなければ優待券が4月下旬に届きます。
優待券か自社商品どちらがお得か比較しました。
自社製品1セットの内容
ガーリックライス(320g) 2袋 = ¥740 x 2 = ¥1,480
ハンバーグ (150g) 2個 = ¥864 x 2 = ¥1,728
合計 ¥3,208
大して変わりませんが、個人的にはお店で食べた方が楽しめそうです。
株主優待券到着 4月
12月分の優待は4月下旬に届きました。
有効期限は優待券が手元に届くごろから、6ヶ月なので忘れないように利用しましょう。

500円券が束で送られてきます。

基本的に何枚でも同時に利用できるようです。

ネットショップでは残念ながら優待券は利用できないようです。

ネットショップで販売品の確認をしました。
価格が一番安い肉商品で「ビーフハンバーグ 150g 5個 (750g) オニオンソース付 豪州産牛肉 ビーフ100%」が ¥4,320(税込) ~ とお値段強めです。
優待券の実際の市場価値
フリマサイト、ラクマで確認しました。
3000円分の優待券が2650円前後で取引されています。

優待券の利回りを2,650円 x 年2回 = 5,300円で再計算すると、
優待券 ¥5,300 / 株価 ¥104,000 = 利回り 5.09%
まだ5%を超えてくるので悪くないです。
配当金 なし
配当金は残念ながらもらえません。
まとめ
特別優待割引券の実際の市場価値で総利回りを再計算すると、
優待:¥5,300 + 配当:¥0 = ¥5,300 / 株価:104,000 = 優配当合計利回り:5.09%
10万円前後の投資で総利回り5%と優秀な銘柄です。
私は優待が続く限り永続的に保持する予定です。
コメント